学校日記

6月16日(月)6年生 出前授業 埋蔵文化財センター

公開日
2025/06/16
更新日
2025/06/16

日々のページ

瀬戸市埋蔵文化財センターの職員の方が来て、出前授業をしてくださいました。

本物の遺物(土器、焼き物、矢じりなど)を持ってきてくださいました。

土器は、バラバラになっているものを発掘することが多く、それをつなぎ合わせて完成させます。

実際にパズルのように組み合わせて完成させました。レベルが1~3まで作られていました。

6年生は約90名ですので、半分に分けて、山口の歴史について勉強するグループと、遺物を観察するグループに分かれて勉強しました。