学校日記

幡山中学校入学説明会【6年生】

公開日
2015/01/20
更新日
2015/01/20

6年生

6年生が幡山中学校へ入学説明会へ行きました。幡山西小学校や原山小学校など、4月からクラスメイトになる子たちのいる学校も来ていました。

まず、中学1年生の先輩が学校紹介と合唱をしてくれました。小学校の時に知っている先輩の成長した姿(入退場の時の静けさや清々しい歌声など)にとても驚いていました。

学校紹介では、学校行事や幡山中学校の宝として1あいさつ、2合唱、3掃除、4集会を大切にしていることを紹介してもらいました。

次に、校長先生のお話があり、「良い中学生になるために、良い小学生にしっかりなって入学してきてください」というお話がありました。今からでも、先の1〜4を今から意識して小学校生活を送ってもらえたらと思います。

そして、クラスごとに中学校の授業を中学校の先生に、実際に授業をしてもらいました。また、質問タイムもあり、テストについてなどを質問していました。緊張した様子もありましたが、とても有意義な時間でした。

残りわずかとなってきた小学校生活ですが、すぐに中学校生活がやってきます。今日の体験を忘れずに、希望をもって中学校へ入学してほしいとい思います。