学校日記

食育の授業

公開日
2014/09/17
更新日
2014/09/17

日々のページ

 今日は4時間目に2年2組で、栄養教諭の先生による食育の授業がおこなわれました。
 「やさいについてしろう!」という目標で楽しい授業がすすんでいきました。

 最初はやさいあてクイズで、箱の中のやさいを手でさわってあてるというクイズです。
 一人目は「なす」二人目は「さつまいも」三人目は「エリンギ」でした。みんなでやさいのいろは?どんなあじ?どんなりょうりにつかう?のヒントを出しながら、さわった人がこたえました。ちょっとエリンギはむずかしかったようですね。

 次は一日にどれだけのやさいを食べるといいのか?先生がおさらにたっぷりのやさいを入れてきました。なかなか量がありましたね。

 また、給食室のおなべの話しが出て、おなべをかきまわすしゃもじ?フォークのようなものを見せてくれました。みんなの背より大きかったですね。

 みんな、やさいをしっかり食べて、強い体をつくってくださいね。