中秋の名月 2
- 公開日
- 2014/09/08
- 更新日
- 2014/09/08
日々のページ
中秋の名月にまつわる話を掲示板で紹介したり、栄養教諭が教室に回ったりして食育指導を行いました。
中秋の名月は、夏の野菜がたくさん収穫できた喜び、感謝の気持ちと、この先、稲が無事に育ち、おいしいお米ができますように、という願いを込めた風習です。ご家庭においても、ススキやお団子をお供えして、家族でゆっくりお月見ができるといいですね。
* 学級指導の様子の写真を撮りましたがデータを誤って消去してしまいました。関係の方々にお詫び申し上げます。