学校日記

尾張小中学校PTA研究発表会に行ってきました。

公開日
2013/01/26
更新日
2013/01/26

PTA広報部

 こんにちは、PTA会長の井上です。

1月24日、飛鳥村中央公民館で尾張小中学校PTA研究発表会が行われました。

 ◎ 家庭の教育力の強化を図る。

 ◎ 学校支援を積極的に進める。

 ◎ 地域社会との密接な連携を築く。

上記の3つのテーマで3校のPTAの皆さんの研究発表会が行われました。
いろいろと具体的な活動の紹介の中で弥富市立十四山西小学校のPTAのキッチンファーム、ハーベスト、クッキングという取り組みは、面白いなと思いました。

親子で野菜を育て収穫して、地元のシェフを招いて、親子で料理作りを行う。

日々の野菜栽培管理を通して命を大切にする心の育成、命をいただく事への感謝の気持ちを育てる事を目指した取り組み。その他、

スポーツ選手を招いて子供たちへ夢を与えてくれて親も楽しめるような講演会を行うなど、ぜひ、幡東でも実現出来たらと思いました。

親子で楽しめて、いい感じの行事を幡東でやれたらいいですね。