学校日記

学び合いの基盤は、明るく温かい学級の雰囲気

公開日
2012/02/15
更新日
2012/02/15

日々のページ

2年生の国語学習の様子を見せてもらいました。内容は、「お楽しみ会」で披露する「出しもの」を、グループで上手に話し合って決めることです。このことを通して、子どもたちに話す力や聞く力、話し合いの態度を身に付けさせていきます。

授業では、どの子も自分の考えを落ち着いてよく発表できていました。また、場にふさわしい言葉遣いと話す・聞くの態度がとれていてとても感心しました。

この国語の学習領域について、学習指導要領にはこう記述されています。「進んで話したり聞いたりする態度は、……お互いの思いや考えを尊重しながら共感的に受け止めようとする雰囲気を大切にしたりする中で育つものである」

先生と子ども、子ども同士の関係がよく、学級の中に明るく温かい雰囲気があることが、学び合いの基盤なのです。そのことが、きょうの学級の授業参観でよく分かりました。