学校日記

初めての彫刻刀

公開日
2012/01/19
更新日
2012/01/19

日々のページ

子どもたちが学校で使う「刃物」には、ハサミ、カッターナイフ、小刀、のこぎり、包丁、そして彫刻刀などいろいろとあります。刃物の扱いには、慎重の上にも慎重を期し安全に気をつけなければなりません。

3年生は、これまでの石膏版画と違って彫刻刀を使って木版画の作品づくりを始めています。

鋭利な彫刻刀は、注意を怠ると大怪我につながる心配があります。作業台を使い、彫る方向や手を置く位置に気をつけて板を彫らせていますが、熱心に進めていくうちに反対の手が彫刻刀の前に出てきてしまい……。

刃物を安全に正しく扱わせ、感性豊かな木版画が生まれるよう取り組んでまいります。