学校日記

明日11日は「瀬戸市の駅伝大会」

公開日
2011/12/10
更新日
2011/12/10

日々のページ

【明日の駅伝大会に向けて練習に励む選手たち】

明日の11日(日曜)に、第60回瀬戸地方駅伝競争大会があります。今年は第60回の記念事業として、小学生の駅伝も行われることになりました。
市内の小学校から、男子は33チーム、女子23チームがエントリーしています。幡山東小学校からも男女それぞれ1チームが出走します。

コースは「パルティせと」→「記念橋」→「銀座商店街」→「パルティせと」と、それぞれのランナーが一周するコースです。
※たすきの受け渡しは、「パルティせと」の北側。

スタート時刻は、男子は9時30分、女子は9時31分です。4人の選手が一人3分ぐらい走るので、4人×3分=12分。競技は、だいたい10時には終わると思われます。

声援がランナーの力となりますので、都合のつく人はコースで応援してあげてください。※ユニフォームは、オレンジ色のTシャツに黒色のパンツ、黄色タスキです。


小学生の部が終わると、一般の駅伝大会が行われます。この部には、幡東小から男先生チーム、女先生チーム、PTAチームが出走します。男子スタートは10時10分、女子スタートは10時13分です。先生やお父さんチームへの応援もよろしくお願いします。
瀬戸市体育館方面に向かってタスキをつなぎ、約1時間後にスタート地点の「パルティせと」にアンカーの先生とお父さんが戻ってきます。

【昨年の一般の部のスタート時】