学校日記

カタツムリ運動始まる

公開日
2011/06/14
更新日
2011/06/14

日々のページ

生活めあての重点は、次の3つ。
■あいさつをしっかりしよう
■廊下を走らないようにしよう
■トイレのスリッパをそろえよう

あいさつやトイレスリッパ整頓については、100パーセントとは言えませんが「こうなるといいなあ」と思い描く姿に近づきつつあります。
しかし、廊下歩行だけはまだまだであり、階上から廊下を駆けている音がよく聞こえてきます。また、生活アンケートにおいても、この点についての子どもたちの自己評価は低くなっています。

総務委員を中心した「カタツムリ運動」がどれだけ功を奏するか。
初日は、意識して廊下を歩く子が多いように感じられました。非常時によく言われる「押さない・走らない」が守られるには、日頃からできていることが大切です。今、廊下歩行をきちんとしていこうという気運が高まっていますので、持続するよう働きかけていきたいと思います。