台風情報にご注意ください
- 公開日
- 2011/05/29
- 更新日
- 2011/05/29
日々のページ
図は気象庁HPの台風進路図です。台風2号は、30日(月)に東海地方に接近する模様で、子どもたちが登校する時の状況が気がかりです。今後の台風情報に注意ください。
気象庁台風情報はこちらから→ http://www.jma.go.jp/jp/typh/110224d.html
警報などの情報→http://www.jma.go.jp/jp/warn/
暴風警報が発表されている場合には次のように対応しますので、暴風警報の有無や警報解除時刻などの気象情報を確かめてくださるようにお願いします。また、地域の川の増水や道路の冠水などで、通学路に危険な箇所がありましたら学校にお知らせください。
【暴風警報への対応】
◎愛知県全域、愛知県西部、尾張東部、瀬戸市の区域のいずれかに「暴風警報」が出ている場合は、登校を見合わせてください。そして、暴風警報解除の時刻によって下のように対応していきます。ただし、6時30分までに警報が解除されていれば、平常通りの授業を行う予定です。
(1)午前6時30分以後、午前8時30分までに解除された場合
●解除時間より2時間を過ぎてから、授業を始める。
(2)午前8時30分以後、午前11時までに解除された場合
●午前中休校とし,第5時限より授業を行う。
児童は家庭で昼食を食べた後、登校する。午後の授業がない学年は休校とする。
(3)午前11時以後に解除された場合
●休校。自宅学習
★児童が学校にいるときに暴風警報が発令されたときは,保護者又は代理人 によるお迎え下校といたします。
※状況に応じて、学校の有無や登下校についてのメール配信を行うとともに幡山東小学校のホームページでお知らせいたします。