18日の朝会
- 公開日
- 2011/04/18
- 更新日
- 2011/04/18
日々のページ
18日の朝会は、体育館への入り方・並び方・話の聞き方など、体育館での朝会の仕方を知るというねらいで行いました。
朝会時には全クラスがそろい、上記の3つの点はそのクラスの状態を知る「ものさし」となります。どのクラスもとてもよくできており、落ち着いて学校生活を送っていることがうかがえました。
朝会では、あいさつが上手にできる『あいさつ名人』のことを話しました。名人になるには何ができなければならないか、このことについては、ぜひお子さんに聞いてみてください(ちゃんと覚えてくれているかな?)。一学期の間に、たくさんの『幡東あいさつ名人』が生まれることを願っています。
次のめあては、「元気よく、返事をする」です。
年度はじめにあたり、学習の仕方を身に付けるというねらいです。名前を呼ばれたら「ハイ」と元気に答えること。このことから始めていきます。