平成22年度「輪の会総会」を行いました
- 公開日
- 2011/03/27
- 更新日
- 2011/03/27
輪の会
26日(土)、幡山東小学校おやじの会である「輪の会」の総会を行い、平成22年度のまとめと平成23年度の組織および活動内容について話し合いました。
平成22年度「輪の会」の主な活動
1 学校支援活動
・ビオトープ作り(幡東わくわく池)
・PTA廃品回収のお手伝い
・も〜やっこ祭PTA出店手伝い
・運動会器具片づけ手伝い 等
2 子どもたちに直接かかわる活動
・子ども対輪の会のソフトボール大会
・環境作業後の「幡東輪の会懇親会(親子祭り)」の企画と運営
3 お父さん同士の交流
・懇親会
平成23年度の新たな活動として、
□ 防球ネットの修繕及びその他の学校支援活動
□ 「輪」の会アピール活動(運動会の休憩中)
を考えていくことになりました。
新しい会長・副会長・会計担当も決まり、会員相互の連絡方法についても改めていくことが話し合われました。
平成23年度に入りましたら、幡東小の保護者の皆さんに「輪の会」への入会案内を配付しますので、希望の方はお申込みください。