学校日記

一度きりの『バイキング給食』を楽しむ

公開日
2010/03/08
更新日
2010/03/08

日々のページ

今日は6年生のこの時期に限定した給食、6年間で1度きりの「バイキング給食」の日でした。
なぜ、バイキングと言うのかそのいわれは分かりませんが、料理がいろいろとあり、子どもたちはバイキング形式で好みに応じていただきました。

ただし、学校の給食の時間ですから、好きなものだけを好きなだけ取って食べるというわけにはいけません。
栄養面を考えたバランスのよい取り方。後からの人のことを考えた取り方(適量、雑にしない)などのマナーが大切です。さらに、お皿への盛りつけ方・・・。
まさに、家庭科の勉強のまとめの時間として、学んだことを実践する場でした。学習の成果は発揮されていたか、担任の先生に聞いてみたいと思います。

この後、給食を作ってくださった調理員さんたちに感謝のお手紙をお渡しし、楽しいバイキング給食を終えました。