学校日記

Save the animals.

公開日
2024/10/29
更新日
2024/10/29

6年生

6年生の外国語(英語)は、ALTと担任とのチーム・ティーチングです。
ウミガメがプラスチックを食べてしまうことなど、環境問題についての会話を聞き取っていました。英単語も英文も、難しいものがたくさん出てきていました。

英語が分かるようになるこつは、たくさんの英語をシャワーのように浴びることだと言われています。今は分からなくても、だんだん分かるようになることもあります。
積極的に話そうとする人は、話せるようになるまでの時間が短いそうです。
諦めずに、チャレンジする気持ちをもち続けると、ある日突然、分かるようになるかもしれませんね。