学校日記

授業参観2年生

公開日
2024/10/26
更新日
2024/10/26

PTA広報部

2年1組 国語
最初は、漢字が書いてある紙を先生がめくっていき、1人1問ずつ答えます。わからない子がいるとみんなでヒントを出すような微笑ましい場面もありました。
次に、国語の題材『お手紙』の登場キャラクターごとに分かれ、1人1文交代で順番に音読をしていました。最後は、ペアになったお友だちと協力しながら主語と述語の文を考え、発表。テンポ良く進んでいく授業に、子どもたちは楽しそうに、最後まで集中して取り組んでいました。

2年2組 音楽
【学きをえらんで歌と合わせよう】
もりのたんけんたいの歌に出てくる動物や妖精さんの音を例えての授業でした。
子どもの想像力でとても楽しい音が想像できて楽しそうな授業でした。

2年3組 国語
主語と述語についての授業でした。
先生から渡されたもので、何がどうしているのか考えて発表していました。
漢字を1画ずつリレーで書いていくということをしていました。

2年4組 算数
【3の段の九九をつくろう】
3の段の九九を言えた人から座るという、九九を覚える練習をしました。
みんな、大きな声で九九を言えていました。