お礼
- 公開日
- 2024/05/01
- 更新日
- 2024/05/01
学校より
今朝は、子どもたちの登校時間に合わせるかのように、雨が降ってきました。傘を差しながらの登校は、小さい子たちにはたいへんなことです。
特に、手押し信号を渡ってくる子たちは、信号を渡った後に、どうしても止まって班の子を待ったり、班の子を探して横に広がったりしてしまいます。傘を持っているので、本当は1列で歩いてほしいところですが、大勢が一度に渡るので、なかなか難しいところです。
子どもたちには、次のように呼びかけました。
「止まらないで歩きましょう」
「歩きながら班の子を探しましょう」
「班長さんは、歩きながら班の子を連れて行ってください」
呼びかけると、子どもたちはすーっと縦に長くなり、上手に右に寄って歩きました。しかし、呼びかけなかったら…。
今朝も、多くの保護者の方が登校に付き添ってくださり、本当に助かりました。最後まで、手押し信号のところで子どもを渡してくださった方もいらっしゃいました。ありがとうございます。
子どもたちだけできちんと並んで歩けるようになるのは理想ですが、長い道のりを歩いていると、どうしても気が緩んでしまうことがあります。
ご都合のつく方は、少しでもよいので、お子さんに付き添っていただいたり、ご近所で見守っていただけたりするとありがたいです。
よろしくお願いいたします。