大切なお話
- 公開日
- 2022/10/03
- 更新日
- 2022/10/03
日々のページ
全校集会を行いました。
【校長講話】
チャイムが変わり、みなさんにも変化がありました。放課が終わった後、楽しそうに教室に戻ってくる様子が見られて嬉しい、と話してくれた先生がいました。音楽を聞いて、自分から動き、席に座ってチャイムを聞けるようにしましょう。
もう1つお願いがあります。「廊下は歩きましょう」と言われていますね。もし、車いすの人や松葉づえをついている人がいたら、その人を押しのけたり、ぶつかっていったりする人はいないでしょう。その人たちにぶつからないように歩くと思います。車いすや松葉づえでなくても、同じだと思います。今日からは、「人にぶつからないように歩く」ようにしてください。人を思いやり、やさしい気持ちで過ごせるようにしましょう。
【情報担当より】
タブレット端末の使い方について、確認をします。1つ目は、「学習に使うもの」であるということ。友達の写真を勝手に撮ったり、勝手に声を録音したりすることはいけません。勉強するときに使います。2つ目は、「大切に使う」ということ。タブレット端末は、瀬戸市から借りているものです。6年生が卒業したら、今度入ってくる1年生が使うことになります。大切に使うようにしましょう。
当たり前のことも、ときどき確認しないと忘れてしまったり、いい加減になったりしてしまいます。声に出したり、文字に書いたりして、確認することが大切ですね。
今日も、集会委員が上手に司会をしていました。