学校日記

朝の全校集会

公開日
2022/09/26
更新日
2022/09/26

日々のページ

 はじめに、「粘土で創る会」の表彰を行いました。表彰されたみなさん、おめでとうございます。次に、「子ども陶芸展」に入賞した人の表彰を行いました。陶器製のメダルをいただきました。

 校長の話は、2つです。
 1つ目は、季節の話。3連休が続きましたが、19日は敬老の日、23日は秋分の日でした。秋分の日は、昼と夜の時間が同じ長さになります。朝晩涼しくなり、秋だなぁと感じます。季節の変わり目は、体調を崩しがちです。睡眠と栄養をしっかりとって、元気に過ごせるようにしましょう。
 2つ目は、チャイムの話。今日から、チャイムの機器が新しくなりました。長い放課の後など、チャイムではなく音楽が流れるようになります。音楽を聞いて行動し、席に座ってチャイムを聞けるようにしましょう。

 交通安全担当の先生から、登下校についての話がありました。通学班で登下校するときは、2列で並んで右側を歩いていますか。雨の日は1列になっていますか。班で決めた並び方になっているか、確認しましょう。

 今日も、集会委員の司会がとても上手でした。