学校日記

主体的で対話的な学び

公開日
2022/09/16
更新日
2022/09/16

5年生

 5年2組で、社会科の研究授業がありました。昨日に続いて、多くの先生方が参観しました。お互いの授業を見合うことは、とても勉強になります。
 はじめに写真を見て、米を作っている隣で大豆を育てているのはなぜかを予想しました。その後、写真やグラフなどから読み取っていきました。友達の意見を聞いたり、隣どうしで話し合ったりして、考えを深めました。
 山口地域には、田んぼや畑がたくさんあります。地域の様子に興味をもち、米づくりについて考えてくれるとよいと思います。