学校日記

11月26日(水)6年生 がん教育

公開日
2025/11/26
更新日
2025/11/26

日々のページ

5時間目、陶生病院の澤田先生が「がんについて知ろう」というテーマで、授業をしてくださいました。がん細胞は、毎日5000個くらい人体で発生するそうです。しかし、免疫細胞ががん細胞をやっつけたり修復したりしてくれているそうです。最初にできたがん細胞は、20年~30年くらいかけて大きくなり、検査で発見される程度の大きさに育つそうです。その後1~2年くらいで自覚症状が出ます。どんどん大きくなるので、できるだけ早く発見することと、日頃の生活習慣を改善してがんになりにくい体を作ることが大切です。