- 
                
                    オンラインの活用と教職員のワクチン接種について- 公開日
- 2021/08/31
 - 更新日
- 2021/08/31
 水南HP   明日9月1日より、2学期を始めます。学校における感染対策につきましては、引き続き「マスクの着用」「換気」「手洗い」を徹底し、感染が拡大しないよう努めてまいりますので、ご家庭におかれましてもご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。 
 
 瀬戸市教委より、瀬戸市内の学校における対応について2つの文書が届きましたのでお知らせします。
 1 オンラインの活用と教職員のワクチン接種について
 →オンラインの活用と教職員のワクチン接種について
 
 2 学校における陽性者判明後の対応について
 →学校における陽性者判明後の対応について
 
 まだまだ暑い日が続きますので、熱中症にも留意しながら、学校生活を充実したものとなるよう努めてまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
 
- 
                
                    早くよくなりますように- 公開日
- 2021/08/27
 - 更新日
- 2021/08/27
 水南HP 今週ずっと、飼育担当の職員がウサギのナッツを動物病院に連れて行っています。 
 ばい菌が目に入らないようにという獣医さんのアドバイスで寝床の改良です。農家の人から藁をいただき、寝床に敷きました。また、ぶつかってけがしたことが始まりのようなので、障害物も取り除きました。早くよくなりますように。
- 
                
                    運動場も- 公開日
- 2021/08/27
 - 更新日
- 2021/08/27
 水南HP 暑い夏が復活。夏休みが始まるのならいいのに‥。 
 そんな中の下水道工事。運動場も掘り起こしています。
- 
                
                    修繕- 公開日
- 2021/08/25
 - 更新日
- 2021/08/25
 水南HP 職員室前のウッドデッキ?が、ガタガタしていて、とうとうシーソーのようにぎったんばっこん状態に。踏み台を外し、地面を平らにして、バランスを整えました。これで安心して歩けます。ご来校の際はご安心を。 
- 
                
                    9月当初の対応について- 公開日
- 2021/08/25
 - 更新日
- 2021/08/25
 水南HP   瀬戸市教育委員会より以下の連絡がありました。 
 
 愛知県は緊急事態宣言を要請していますので、近日中に宣言の発表があると予想されます。9月当初の対応として、以下の通りといたしますので、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。
 
 1 9月・第1週について
 9月1日(水)始業式
 9月2日(木)〜3日(金) 4時間授業、給食後下校
 (水南小の下校時刻は、先ほどメール配信しました。)
 
 2 部活動について
 8月25日(水)〜9月12日(日)まで中止
 
 3 健康管理について
 各ご家庭におかれましては、引き続き家庭内感染の抑制にご協力ください。
 また、お子様に発熱や倦怠感、のどの違和感などの風邪症状があり、普段と体調が少しでも異なる場合には、自宅での休養を徹底していただくとともに、同居のご家族に同様の症状がみられる場合も登校を控えていただきますようよろしくお願いいたします。
 
 4 マスクについて
 マスクについては「不織布マスクが望ましい」との見解が、医師等から示されておりますので、可能な範囲で構いませんのでご協力いただきますようお願いいたします。
 
- 
                
                    教室においしいケーキが- 公開日
- 2021/08/24
 - 更新日
- 2021/08/24
 水南HP 校舎を回っていたら、おいしそうなケーキが配膳台にありました。上からのぞくと、お口が…。ケーキを買うための貯金箱かな?! 
- 
                
                    清掃道具の修繕- 公開日
- 2021/08/24
 - 更新日
- 2021/08/24
 水南HP 朝から、清掃担当の教員が掃除道具の点検と修繕を行っています。使いにくくなった道具は新しいものへと生まれ変わっていました。 
- 
                
                    仕掛け- 公開日
- 2021/08/24
 - 更新日
- 2021/08/24
 水南HP 下水道の工事はまだまだ続きますが、一部完了したところの浄化槽を早朝からきれいにしています。バキュームカーにはいろんな仕掛けがあります。04年のスマトラ沖地震ではスリランカに日本のバキュームカーが提供され活躍したんだそうです。技術があるということは尊敬されますよね。 
- 
                
                    みんな元気に出校日- 公開日
- 2021/08/23
 - 更新日
- 2021/08/23
 水南HP 8月23日(月) 
 数年前であれば、思いっきり日焼けした顔ばかりの夏休みの出校日でしたが、やはりちょっと控えめな日焼け具合ですが、みんな明るく元気な顔が見られました。
 各教室では、課題を集めたり、夏休みのしおりの○付けをしたりしていました。
 また、先生からスポーツ大会話を聞いたり、演技の動画を見たりしていました。
- 
                
                    みんな元気に出校日- 公開日
- 2021/08/23
 - 更新日
- 2021/08/23
 水南HP