学校日記

  • 細部の動き

    公開日
    2021/07/30
    更新日
    2021/07/30

    水南HP

    動きを撮影したタブレットとにらめっこ。この動きの方がいいかなと思うと、みんなに提案。写真の場面では、6人ともが「こっちの方がいい」と、納得。動きが大きく見える方が、やはり共感するんですね。

  • 隊形確認

    公開日
    2021/07/30
    更新日
    2021/07/30

    水南HP

    動きの確認後は、隊形についての確認。ソーシャルディスタンスも気になるし、旗の色の配置ももっと気になるところ。
    176人が実際に並ぶことで修正していくことになるかもしれませんが、6人で「あ〜でもない、こうでもない」と話し合うことでよりよいものが生まれるんでしょうね。

  • 旗のゆくえ

    公開日
    2021/07/30
    更新日
    2021/07/30

    水南HP

    5,6年の教員が旗を使ってスポーツ大会の準備。きれいに見せる動きの確認です。HPでは音が聞けないのが残念。「ブーン、ブン」といい音がするんです。176人の音が一つになったらさぞやかっこいいでしょうね。

  • リニューアルの続き

    公開日
    2021/07/30
    更新日
    2021/07/30

    水南HP

    いらない物を処分。試行錯誤しながら、すっきりしてきました。

  • 洗濯物

    公開日
    2021/07/30
    更新日
    2021/07/30

    水南HP

    体育関係のグッズの整理整頓中。それにあわせて、ビブスの洗濯。たくさんの干し物ですが、室内のため夕立の心配がいりません。

  • 掘り出し物

    公開日
    2021/07/30
    更新日
    2021/07/30

    水南HP

    運動場の器具庫を整理整頓していたら、使われていない石灰まみれの台車を発見。丈夫だし、運びやすい。昔のは頑丈に作られているんですね。
    台車も水浴びできて嬉しいのでは?!

  • 公開日
    2021/07/27
    更新日
    2021/07/27

    水南HP

    高学年が、旗を物色中。
    色や大きさ、振り具合を確かめています。
    何に使われるのでしょうか?

  • リニューアル

    公開日
    2021/07/27
    更新日
    2021/07/27

    水南HP

    生徒玄関の棚にいろんなのがあったので、整理・整頓をしようとしたのですが‥。
    続きはまた明日。
    出校日までには、リニューアルできると思います。

  • DODGEBEE

    公開日
    2021/07/27
    更新日
    2021/07/27

    水南HP

    いろいろと片付けていたら、ドッジビーが見つかりました。
    3の4があった頃だから、いつのなのかな?
    ほこりをかぶっていたので、洗濯して干しているところです。

  • 大きな大きなカーテン

    公開日
    2021/07/27
    更新日
    2021/07/27

    水南HP

    学校のカーテンは、家庭の4倍ほどの大きさかな?! 
    洗うのも一手間ですが、干すのもなかなかの力仕事。
    子どもがいるときには、なかなかできません。
    これで、きれいになりました。