- 
                
                    ふえたりへったり- 公開日
- 2023/05/31
 - 更新日
- 2023/05/31
 水南HP 1年生の算数。バスに乗っている人は何人かな?数図ブロックを操作して考えます。 
- 
                
                    給食1年- 公開日
- 2023/05/30
 - 更新日
- 2023/05/30
 水南HP 最後のご飯をよそっていただきます。今日の麻婆もご飯が進みます。 
- 
                
                    お面- 公開日
- 2023/05/30
 - 更新日
- 2023/05/30
 水南HP 3年の図工はお面づくり。陶芸展の導入です。下絵って大切ですよね。やはり下絵の描き込みの出来が、粘土作品を左右してきますから。 
- 
                
                    2年の作文指導- 公開日
- 2023/05/30
 - 更新日
- 2023/05/30
 水南HP 小中一貫教育の一環で南山中の国語教員が来校しました。早速2年生の作文指導をサポート。人手があると言うことは、それだけ一人一人にも目が届きやすくなります。 
- 
                
                    6年理科- 公開日
- 2023/05/30
 - 更新日
- 2023/05/30
 水南HP 6年の理科は人体について。いろんな臓器の役割を学びます。もとは1つの細胞から、複雑な臓器が生まれることって本当に不思議な世界ですよね。 
- 
                
                    算数テスト 12組- 公開日
- 2023/05/30
 - 更新日
- 2023/05/30
 水南HP 12組が算数のテストを行っていました。10の分解合成がメインの内容。指を上手に使いこなし問題を解いている子たちがいます。数を量として捉えられるにはまだまだ時間がいるようです。 
- 
                
                    算数テスト 11組- 公開日
- 2023/05/30
 - 更新日
- 2023/05/30
 水南HP 同じ時間帯に11組もテストです。11組も指を上手に使って解いている子たちが見られました。 
- 
                
                    交通ルール- 公開日
- 2023/05/26
 - 更新日
- 2023/05/26
 水南HP 1年生が交通児童遊園に向け出発です。学年の掲示板に今日の様子が分かる写真が掲示されています。明日、ぜひご覧ください。 
- 
                
                    マット運動- 公開日
- 2023/05/26
 - 更新日
- 2023/05/26
 水南HP 6年の体育はマット運動。体操選手のような動きの子もいることにビックリです。子どもたちに動画で撮ればいいじゃんと言われたのですが、動画だとupできないのが残念なんです。 
- 
                
                    5/25 現職教育- 公開日
- 2023/05/26
 - 更新日
- 2023/05/26
 水南HP プールが近いことを物語る救急救命講習。専門の方を招いての研修です。このような事態にならないことが一番です。