- 
                
                    野外活動に向けて- 公開日
- 2022/05/31
 - 更新日
- 2022/05/31
 水南HP あと1週間となりました。野外活動まで。体育館でそれぞれの役割に応じて準備をしていました。備えあれば憂いなしですね。 
- 
                
                    原因と結果- 公開日
- 2022/05/31
 - 更新日
- 2022/05/31
 水南HP 5年の国語です。2つの文で原因と結果を見極めます。時間軸で捉えても原因と結果が読み解けます。原因と結果と聞くと、ジェームズ アレンの『「原因」と「結果」の法則 』を思い浮かべる人も多いのでは?! 
- 
                
                    粘土作品の下絵 横顔編- 公開日
- 2022/05/31
 - 更新日
- 2022/05/31
 水南HP 先日は正面の顔をもとに下絵作りをしていました。今日は、横顔です。いろんな方向からの絵によって、3D化されていきます。 
- 
                
                    水泳- 公開日
- 2022/05/31
 - 更新日
- 2022/05/31
 水南HP 今日、「水泳学習のきまり」を児童に配布しました。全校児童の半分しか本校のプールに入ったことがありません。ご不明な点等がありましたらご連絡ください。 
- 
                
                    給食は中華風- 公開日
- 2022/05/31
 - 更新日
- 2022/05/31
 水南HP 今日のメニューは、ご飯、牛乳、麻婆豆腐、春雨サラダです。春雨サラダにアスパラガスが入っていて、初夏を感じます。 
- 
                
                    ゆで野菜を作ろう- 公開日
- 2022/05/31
 - 更新日
- 2022/05/31
 水南HP 5年の調理実習です。鍋の中にジャガイモと人参。来週は野外活動、ということで、カレーと思ってしまいました。 
- 
                
                    プールの準備- 公開日
- 2022/05/28
 - 更新日
- 2022/05/28
 水南HP 学校公開日終了後、プール開きに向けて準備です。高圧洗浄で壁の汚れを落とします。以前更衣室として使っていた棚はボロボロ。そこで、合板を貼っていきます。プールサイドはコンクリのつなぎ目の隙間にセメントを流し込みます。あまりの暑さにプールで泳ぎたくなりました。 
- 
                
                    飯盒炊爨- 公開日
- 2022/05/28
 - 更新日
- 2022/05/28
 水南HP 学校公開日終了後、5年のスタッフを中心に飯盒炊爨の実習を行いました。やはり火がおこるまでがなかなか一苦労。火がついても火にかける飯盒や鍋が準備できないと薪がなくなってしまいます。当日は暑すぎないことを祈りたくなる日差しでした。 
- 
                
                    実りの初夏- 公開日
- 2022/05/28
 - 更新日
- 2022/05/28
 水南HP わかば組の3時間目はジャガイモの収穫。畑から、ざくざくとおいしそうなジャガイモが採れました。肉じゃが、ポテサラ、ポテチ…。どうやって食べようかな? 
- 
                
                    パンケーキ- 公開日
- 2022/05/28
 - 更新日
- 2022/05/28
 水南HP わかば組の1,2時間目はパンケーキ作りです。卵を割るのって、おっかなびっくりになりますよね。おいしいパンケーキのできあがり。