-
教育実習始まりました
- 公開日
- 2021/05/31
- 更新日
- 2021/05/31
水南HP
5月31日(月)
今日から3週間、大学生の2人が、将来学校の先生になるための資格を取るために、教育実習に来ました。3年生と6年生の学級で実習を行います。水南っ子と楽しく遊んだり、一生懸命勉強したりして、有意義な実習になることを期待しています。 -
小数のかけ算を使って
- 公開日
- 2021/05/31
- 更新日
- 2021/05/31
水南HP
5月31日(月)
5年生の算数です。小数で表された長さの面積や体積の計算をしていました。合わせて1m=100cmも加えて、ていねいに計算していました。 -
ティーボールの試合を楽しむ
- 公開日
- 2021/05/31
- 更新日
- 2021/05/31
水南HP
5月31日(月)
4年生の体育です。バットを使わないシンプルなルールで楽しそうに試合をしていました。 -
ゴロゴロキャッチ
- 公開日
- 2021/05/31
- 更新日
- 2021/05/31
水南HP
5月31日(月)
1年生の体育です。ペアで転がしキャッチボールです。相手をめがけて転がしたボールを上手にキャッチしていました。 -
タイピング練習
- 公開日
- 2021/05/31
- 更新日
- 2021/05/31
水南HP
5月31日(月)
わかば組ではタブレットを使ってタイピング練習をしていました。ゲーム感覚でとても素早く指定された文字を打ち込んでいました。 -
どんなお話かな?
- 公開日
- 2021/05/31
- 更新日
- 2021/05/31
水南HP
5月31日(月)
2年生の国語です。「スイミー」を皆で音読しながら、どんなお話だったか読みとってプリントに記入していました。 -
How many ○○ ?
- 公開日
- 2021/05/27
- 更新日
- 2021/05/27
水南HP
5月27日(木)
3年生の外国語活動です。1から20までの数をリズムに合わせて楽しく歌いました。
さし絵のえんぴつやボールの数を数えました。 -
ねこと ねっこ
- 公開日
- 2021/05/27
- 更新日
- 2021/05/27
水南HP
5月27日(木)
1年生の国語です。促音のある軽快な文を声をそろえて音読しました。 -
文章の要旨をまとめる
- 公開日
- 2021/05/27
- 更新日
- 2021/05/27
水南HP
5年生の国語です。全文よく読んで、筆者の考え方の中心となる事柄についてまとめました。
-
全国学力・学習状況調査
- 公開日
- 2021/05/27
- 更新日
- 2021/05/27
水南HP
5月27日(木)
全国の小学6年生と中学3年生が一斉に取り組む、全国学力・学習状況調査です。
1時間目は国語、2時間目は算数、3時間目は生活状況調査に取り組みます。