学校日記

  • 元気な挨拶、歌声で

    公開日
    2024/04/30
    更新日
    2024/04/30

    水南HP

     毎朝、2階の一年生の教室から、はつらつとした挨拶の声が聞こえてきます。その声に、聞く人皆が明るい気持ちになります。続いて、大きな声で歌う校歌も響いてきます。
     今日も元気にスタートです!

  • いざという時のために…

    公開日
    2024/04/26
    更新日
    2024/04/26

    水南HP

    緊急事態や突発的災害に対して、冷静敏速な集団行動がとれるように、避難訓練を行いました。本日は、「愛知県に大規模地震が発生した」想定で、建物倒壊から身を守るために校庭へ避難する訓練でした。

  • わかば授業風景

    公開日
    2024/04/25
    更新日
    2024/04/25

    水南HP

    1枚目は体育で体力作りをしています。2枚目は図工でローラーやスタンプを使って、こいのぼりを作っています。3枚目は、畑仕事です。大きなスコップで耕して、ナスやピーマンなどの夏野菜を植えました。新しいことにたくさんチャレンジしています。

  • 5年生家庭科の授業

    公開日
    2024/04/25
    更新日
    2024/04/25

    水南HP

     5年生になって初めて学習する家庭科。この日は、お茶を入れる活動を行いました。コンロの使い方から、グループの人数分のお茶を用意するまで、協力して行いました。ぜひ家でもやってみましょう。

  • 授業、楽しくがんばっています!

    公開日
    2024/04/24
    更新日
    2024/04/24

    水南HP

     今年度が始まって三週間あまり。それぞれの学級、教科の授業が進んでいます。一時間一時間、楽しみながら得られた学びを大切にしていきましょう。

  • 子ども版画展 出展作品その3

    公開日
    2024/04/23
    更新日
    2024/04/23

    水南HP

    今年度も、さらに生き生きとした作品ができあがるのを期待しています!

  • 子ども版画展 出展作品その2

    公開日
    2024/04/23
    更新日
    2024/04/23

    水南HP

    どの作品も迫力ある力作ばかりですね。

  • 子ども版画展 出展作品その1

    公開日
    2024/04/23
    更新日
    2024/04/23

    水南HP

     20日(土)と21日(日)に、「瀬戸市小中学校 子ども版画展」がパルティせとにて行われました。本校から出展されました作品を紹介します。

  • わかば授業風景

    公開日
    2024/04/22
    更新日
    2024/04/22

    水南HP

    わかばの学級園活動スタートです。今日はみんなで掘って、掘って里芋を植えました。収穫は半年後。まずは、芽が出ますように、と優しく土をかけました。

  • 4年生の活動

    公開日
    2024/04/19
    更新日
    2024/04/19

    水南HP

     (上段)1組で行った視力検査の様子です。よい視力を保てているかな。日頃の姿勢や疲れ目に気をつけて、過ごしましょう。
     (中段)2組での図工の授業での一コマです。さまざまな方法で作った模様を使って、新たな絵を切り絵で描いていきます。
     (下段)3組での算数の授業です。数の大きさ比べから、着目する事柄へと焦点化していきました。