- 
                
                    授業参観- 公開日
- 2022/04/28
 - 更新日
- 2022/04/28
 水南HP 子どもの気持ちが表れた黒板を発見。 
 久しぶりすぎた授業参観、ありがとうございました。
- 
                
                    辞書- 公開日
- 2022/04/28
 - 更新日
- 2022/04/28
 水南HP 3年の教室前に辞書が置かれました。早速興味を持って手に取っている人が。辞書っていろんな情報が載っていて面白いですよね。 
- 
                
                    6年と教室掃除- 公開日
- 2022/04/28
 - 更新日
- 2022/04/28
 水南HP 1年生は授業参観の関係で5時間授業。だから、6年生を交えての清掃指導です。初めて机を運ぶ1年生。机の重さにビックリしたのでは?! 
- 
                
                    あいちの米粉パン- 公開日
- 2022/04/28
 - 更新日
- 2022/04/28
 水南HP 今日の米粉パンは、愛知のお米です。 
- 
                
                    自己紹介- 公開日
- 2022/04/28
 - 更新日
- 2022/04/28
 水南HP 2年のタブレットを使った授業です。自分を知ってもらうためのヒント作りです。 
- 
                
                    ぞうきんしぼり- 公開日
- 2022/04/28
 - 更新日
- 2022/04/28
 水南HP 1年生は、5月9日から清掃が始まります。今日はそのためにぞうきんを洗ったり絞ったりする練習です。5,6人に1つのバケツのため、誰から行うかじゃんけんです。最後に、ぞうきんの絞り具合を担任に確かめてもらっていました。 
- 
                
                    校区探検に向けて- 公開日
- 2022/04/28
 - 更新日
- 2022/04/28
 水南HP 5月2日(月)に3年生は校区探検に出かけます。校区内にある公共施設がどこにあるか確認していました。施設によっては自分の家から近いので、「うちから近い」と言う声が度々起きていました。 
- 
                
                    表情を英語でいうと- 公開日
- 2022/04/28
 - 更新日
- 2022/04/28
 水南HP 3年の英語です。挿絵の表情からどんな感情かを読み取り、その英語が何かを身につける授業です。 
- 
                
                    体力テスト- 公開日
- 2022/04/28
 - 更新日
- 2022/04/28
 水南HP 6年が、反復横跳びと上体おこしをしていました。上体起こしはなじみがないかもしれませんが、30秒間に腹筋が何回できるかを数えます。 
- 
                
                    おまちしています- 公開日
- 2022/04/27
 - 更新日
- 2022/04/27
 水南HP 明日は、久々の授業参観。子どもたちの様子をぜひ見に来てください。5年生は、1クラスの人数が多いため、廊下側の窓枠を外しています。コロナは完全に治まっているわけではありません。十分感染対策を講じてお越しください。よろしくお願いします。