- 
                
                    きれいに- 公開日
- 2024/02/29
 - 更新日
- 2024/02/29
 水南HP 6年生が卒業に向けてきれいにしています。気持ちよく動く姿って、見ていて嬉しいし、誇れる存在ですよね。 
- 
                
                    下準備- 公開日
- 2024/02/29
 - 更新日
- 2024/02/29
 水南HP 2時間目の作業のため、下準備をするスタッフです。 
- 
                
                    校歌- 公開日
- 2024/02/29
 - 更新日
- 2024/02/29
 水南HP 4年の道徳は校歌について。小学校の校歌って、多くの人が口遊めてしまうのでは?! 
- 
                
                    送る会に向けて2- 公開日
- 2024/02/29
 - 更新日
- 2024/02/29
 水南HP 3階から降りてきたとき、きれいな掲示物に嬉しくなりました。このあと、どう完成していくのか楽しみです。 
- 
                
                    送る会に向けて 1- 公開日
- 2024/02/29
 - 更新日
- 2024/02/29
 水南HP 送る会に向けて練習中の3年生。高学年に仲間入りするんだな〜と思う動きでした。 
- 
                
                    何ができるでしょうか?- 公開日
- 2024/02/28
 - 更新日
- 2024/02/28
 水南HP 色画用紙を切り抜きいろんなパーツを作っている2年生。何ができるでしょうか? 
- 
                
                    けん玉- 公開日
- 2024/02/28
 - 更新日
- 2024/02/28
 水南HP 12組が昔遊びでけん玉に取り組んでいます。お皿に乗った時って、見てる方も嬉しいですよね。成功するたびにあちらこちらから拍手が聞こえました。 
- 
                
                    大掃除- 公開日
- 2024/02/28
 - 更新日
- 2024/02/28
 水南HP お世話になった教室の大掃除をしているわかば組。心もスッキリ。明日の朝はもっとスッキリかな?! 
- 
                
                    英語でお礼状- 公開日
- 2024/02/28
 - 更新日
- 2024/02/28
 水南HP お世話になった教員に英語で感謝の手紙を書いている4年生。ネットを駆使し、翻訳です。気持ちが伝わるといいね。 
- 
                
                    空間認知能力- 公開日
- 2024/02/28
 - 更新日
- 2024/02/28
 水南HP 立体の辺に対する平行な面や辺、垂直な面や辺を実際に確かめます。実物を実際に触るからこそ身につく力って、大切だなと思う今日この頃です。