学校日記

  • 水南マーチングバンド部(SMB)発表会&お別れ会

    公開日
    2021/02/27
    更新日
    2021/02/27

    水南HP

    マーチングバンド部が、本校体育館で、卒業発表会&お別れ会を行いました。
    多くの保護者のみなさんと先生方の前で、これまで熱心に練習してきた集大成となる素晴らしい演奏を披露しました。6年生から、これまで指導していただいた講師の先生に感謝の気持ちを伝え、後輩への引き継ぎができました。

  • わかば2組 生活授業風景

    公開日
    2021/02/25
    更新日
    2021/02/25

    水南HP

      

  • わかば1組 算数授業風景

    公開日
    2021/02/25
    更新日
    2021/02/25

    水南HP

     

  • いただきます

    公開日
    2021/02/25
    更新日
    2021/02/25

    水南HP

    2月25日(木)
    給食の様子です。今日の献立は、さわにわん、枝豆コロッケ、瀬戸市産アレッタのツナあえ、ごはん(瀬戸市産ゆめまつり)、牛乳でした。
    今日誕生日の人を、クラスのみんなでお祝いしました。

  • ごちそうさまでした

    公開日
    2021/02/25
    更新日
    2021/02/25

    水南HP

    【アレッタって何ですか?】
    アレッタとは、ブロッコリーとケールを掛け合わせた栄養価の高い、日本でつくられた野菜です。花、茎、葉の全てが食べられます。
    食感もよく食べやすい野菜でした。

  • 今日の2年生

    公開日
    2021/02/25
    更新日
    2021/02/25

    水南HP

    2月25日(木)
    1組は体育で、長縄跳びをしました。
    2組は算数で、分数の学習をしました。
    3組は国語で、スーホが馬頭琴を大切にする気持ちを考えて発表しました。

  • 今日の3年生

    公開日
    2021/02/25
    更新日
    2021/02/25

    水南HP

    2月25日(木)
    1組は音楽です。iPadで弦楽器の音色を楽しみました。
    2組は算数です。□を使った式の学習をしていました。

  • 大型提示装置が教室に設置されました

    公開日
    2021/02/24
    更新日
    2021/02/24

    水南HP

    大型提示装置(黒板上にプロジェクター)が水南小学校にもようやく設置されました。
    プロジェクターに、パソコンやiPad(タブレット)を直接接続して、様々なものが提示しやすくなりました。これまでも、担任が工夫をしてICT機器は使用していましたが、これまでよりも接続が容易になり、黒板に写した画面も大きく鮮明になりました。
    今日から一斉に使い始め、各クラスの授業形態が変わりました。

  • 素晴らしい作品 版画展 特選、入選

    公開日
    2021/02/24
    更新日
    2021/02/24

    水南HP

    「瀬戸市小中学校子ども版画展」の伝達表彰を校長室で行いました。この様子は、ビデオに撮ったので、近日中に給食の時間にテレビ放送をします。

  • 今日の1年生

    公開日
    2021/02/24
    更新日
    2021/02/24

    水南HP

    1組は国語で、登場人物の気持ちをじっくり考えました。
    2組は図工で、乗ってみたいものや行ってみたい場所を想像して絵で描きました。
    3組は道徳で、正直な気持ちについて考えました。