-
後期児童会役員選挙立候補者立会演説会・投票
- 公開日
- 2020/10/30
- 更新日
- 2020/10/30
水南HP
体育館で、後期児童会役員選挙に立候補した人たちの立ち会い演説会を行いました。
7人の枠に9人が立候補しました。立候補した人たちは、水南小学校をより良くするために熱のこもった演説をしました。
演説後、選挙管理委員の指示で、さっそく投票が行われました。
選挙結果は、明日発表されます。 -
I like ○○ .
- 公開日
- 2020/10/30
- 更新日
- 2020/10/30
水南HP
1年生の外国語活動の授業です。ALTのジャレット先生といっしょにカード当てのゲームを楽しみました。
-
いただきます 1
- 公開日
- 2020/10/30
- 更新日
- 2020/10/30
水南HP
今日の献立は、かきたま汁、さんまのかば焼き、白菜の昆布あえ、ごはん、牛乳でした。
和風のメニューが好評でした。ごちそうさまでした。 -
いただきます 2
- 公開日
- 2020/10/30
- 更新日
- 2020/10/30
水南HP
-
学校評議員会
- 公開日
- 2020/10/30
- 更新日
- 2020/10/30
地域とともにある学校
第1回学校評議員を開きました。今年は5人の評議員さんにお願いをしました。 学校の現在の様子をお知らせした後、3限目の授業を参観していただき、学校全体の様子を知っていただきました。
子どもたちの成長や地域と学校との関わりなどについてご意見をいただきました。ありがとうございました。 -
いただきます 1
- 公開日
- 2020/10/29
- 更新日
- 2020/10/29
水南HP
給食の様子です。今日の献立は、チキンビーンズ、ポテトサラダ、ミルクロールパン、牛乳、りんごジャムでした。
午後に就学時健診があるので、いつもより早い給食でした。テキパキと準備して、モリモリ食べて、スマートに給食は済みました。ごちそうさまでした。 -
いただきます 2
- 公開日
- 2020/10/29
- 更新日
- 2020/10/29
水南HP
-
Alphabet
- 公開日
- 2020/10/29
- 更新日
- 2020/10/29
水南HP
4年生の外国語活動です。アルファベットが単語でどんどん耳から入ってきます。聴く力話す力がどんどん育てられていきます。
-
かん字のはなし
- 公開日
- 2020/10/29
- 更新日
- 2020/10/29
水南HP
1年生の国語です。これまでに習った漢字を使って短文クイズを作りました。
多くの先生方が授業を参観し、指導法について研修を行っています。 -
図を使って考える
- 公開日
- 2020/10/29
- 更新日
- 2020/10/29
水南HP
5年生の算数です。図を使って2つの買い方をくらべて、答えを導き出しました。
多くの先生方が授業を参観し、指導法について研修を行っています。