-
エプロンづくり
- 公開日
- 2024/01/31
- 更新日
- 2024/01/31
水南HP
5年の家庭科はエプロンづくり。今日は6人のミシンボランティアに助けていただきました。
-
からまると
- 公開日
- 2024/01/31
- 更新日
- 2024/01/31
水南HP
糸が絡まると大変ですよね。1本欲しいだけなんだけどね。
-
のって みたいな いきたいな
- 公開日
- 2024/01/31
- 更新日
- 2024/01/31
水南HP
1年の図工は、乗ってみたい乗り物で出かけます。いろんな乗りものが教室中を動き回っていました。
-
水
- 公開日
- 2024/01/31
- 更新日
- 2024/01/31
水南HP
4年の理科は水を温めたときの様子の観察。水になったり氷になったり、水蒸気になったり…。水のおかげで生活が成り立っていますよね。
-
今日もキャッチボール
- 公開日
- 2024/01/31
- 更新日
- 2024/01/31
水南HP
20分放課に今日も62組が集まり、キャッチボールです。
-
木の剪定
- 公開日
- 2024/01/31
- 更新日
- 2024/01/31
水南HP
朝からシルバー人材センターの方が11名もみえて、木の剪定です。時折小雨が降る中ありがとうございました。
-
気になる
- 公開日
- 2024/01/31
- 更新日
- 2024/01/31
水南HP
小雨の中、マメナシを見に集合です。早く芽が出てほしいですよね。
-
キャッチボール
- 公開日
- 2024/01/30
- 更新日
- 2024/01/30
水南HP
今日から大谷選手のグローブを使うのは62組。早速20分放課にキャッチボールです。グローブを通して大谷選手の思いとキャッチボールしているんでしょうね。
-
刷るコツ
- 公開日
- 2024/01/30
- 更新日
- 2024/01/30
水南HP
美術の教員から版画を刷るコツの伝授です。一番下の龍は顔のインクののりがもう一息。最後に、いい感じに仕上がりました。
-
わかば授業風景
- 公開日
- 2024/01/30
- 更新日
- 2024/01/30
水南HP
冬晴れの空の下、元気に凧揚げをしました。穏やかな風が吹いていたので、みんな上手に揚げることができました。